公園 遊び場

箕面市街を見下ろせる松出公園

整った住宅街の一角に

どこにある?

住所:箕面市小野原西2丁目

箕面市の小野原の住宅街にある松出公園に遊びに行ってきました~。

この公園はサニーサイドやスタバなどお洒落な店が立ち並ぶ通りから住宅街に入ってすぐのところにあります。
周辺は比較的新しい戸建てが立ち並んでいる区画です。

休日なので子供たちでにぎわっていましたね。
ちなみに公園に駐車場はないです。近隣でコインパーキングを探すのに苦労しました汗

読み方は「マツデ」でなく「マツイデ」と読むんですね。

一面のクローバー畑!

公園の外縁部はクローバーの野畑のようになっていて春らしさを感じられます。

公園入口から入るとまずは広場があります。野球やサッカーなどが何グループはできそうな充分な広さがありますね

幼稚園未満の子どもでも楽しめる滑り台スペース

右側には遊具が点在していて、まず手前には大きな砂場の奥に幅広のコンクリート状の滑り台がありました。
向かって右側には普通の階段、左側にはロッククライミング風によじ登れるスペースが設けられています。

滑り台の着地点と砂場との間には少し高さがありますが、滑り台の傾斜がうまく設計されており、スピード出すぎて砂場に突っ込むということはありません笑
ちゃんと直前で止まります。
幼稚園未満のちびっ子中心に楽しんでいる光景が見られました。

滑り台の上からの景色↓

ウッドクライミングに木製アスレチックも!

そしてさらに奥には木製のアスレチック風の遊具が。
丸太を鎖でぶら下げた橋もありちびっ子たちが喜んで遊んでいます。

 

そしてこんな遊具も↓


縄でよじ登って反対側から今度は降りるという訓練ができますね。

箕面市街が一望!

そこからは元々がなだらかな丘陵地帯だったのでしょうか、箕面市街地が一望できました。
とてもきれいで気持ちが良いです!


傾斜地を下るとターザンロープと小さな池がありました。
ターザンロープには乗るための一段高い台がちゃんと設置されていたため、まだ背丈が低い年齢の子供でも自分でロープにつかまれちゃうので安心ですね


池には雨が最近降ったからでしょうか、アメンボたちも多く見かけることができました。

高台にあり景色がとても良く一面クローバー畑で空気も良い、また行ってみたくなる公園でした!

-公園, 遊び場

© 2025 edu-theory